所要時間には、物件までの徒歩分も含まれます

大阪市東淀川区の特徴・住みやすさ
■交通の便◎利便性の高い住宅街に住める。
東淀川区はJR新大阪駅を起点に淀川沿いに広がる大阪市の北東に位置するエリアです。阪急京都線と千里線の分岐駅となる淡路駅があり、国道や府道も区を縦断する形で通っているため交通の便は非常に優れていると言えるでしょう。住宅街でありながら新幹線と阪急線の両方が使える便利な街でしょう。■世帯×人口多数!幅広い世代が住みやすい。
東淀川区は、大阪市24区中世帯数が2位、人口も3位と人の多いエリアというのが特徴です。今里筋線は地下鉄の中でももっとも新しい路線ですし、JRおおさか東線も2019年に開業した新しい路線です。それだけの利用客が見込まれるほど、東淀川区は住宅街ながら活気に包まれています。学生も多く住んでいるなど幅広い世代の人が住みやすい環境が整っているでしょう。