お役立ちコラム【暮らしのヒント】

アドレスホッパーとはどんな生き方?メリット、デメリットを徹底解説!

「住む場所や周りの環境に縛られず、自分らしく自由に生きたい」。そんな生き方を実現しているのがアドレスホッパーと呼ばれる人々。コロナ禍のテレワーク普及や自由な働き方を模索する人が増える昨今において、その生き方や暮らしぶりに注目が集まっています。

今回はそんなアドレスホッパーに憧れる人に向けて、その生き方やメリット・デメリット、注意点をご紹介します。

アドレスホッパーとは何か?

アドレスホッパーとはその名のとおり、特定の場所に住み続けず、各地を転々としながら暮らす人たちや生き方のこと。彼らは必要最低限の荷物を携えて、数日から数週間ごとに住まいを変えます。ホテルやゲストハウス、シェアハウス、マンスリーマンションのほか、最近流行の「コリングサービス」の会員専用物件を利用するなど、滞在先はさまざまです。

特定の場所や人間関係に縛られたくない若者から人気がある、アドレスホッパーという生き方。従来は、それを体現していたのは独身男性が中心でしたが、 最近では女性も増えてきています。

何故、アドレスホッパーが増えているのか

特定の場所に住まないことから、アドレスホッパーという生き方には当初、ネガティブなイメージや否定的な意見もありました。ところが、徐々にその生き方を目指したり、体現したりする人が増加。コロナ禍で一変した日常生活や価値観もその要因と考えられています。

テレワークの普及

コロナ禍で大きく推し進められたのが、テレワークの普及。業種や規模によって差はあるものの、大手企業やIT関連企業を中心にテレワークを導入する企業が急増しました。出社日数が限定的となれば、従来のように「通勤に便利なエリア」に住む必要性はグンと下がります。

場所を問わない働き方や暮らし方はこれまで、フリーランスや一部の自営業者などの限られた人のみが実現できると考えられていました。それがテレワークの普及によって、会社員であっても自由な働き方や暮らし方が実現できるようになってきたのです。

さらにインターネットの高速回線サービスの普及や低価格化、スマートフォンの定額サービスなどの環境面の整備も追い風になっています。5Gの普及やテレワーク導入企業の増加が後押しになって、今後アドレスホッパーを目指す人はさらに増加することが見込まれるでしょう。

価値観の多様化

時代の変化と共に、「いろいろな生き方がある」と価値観の多様化を認める風潮も強まってきました。確かにアドレスホッパーという生き方には賛否両論があるかもしれません。しかし、より自由な働き方や暮らし方を求める若者を中心に、これまでと異なる生き方も受け入れられてきているのです。

アドレスホッパーのメリット

アドレスホッパーの身軽さやフットワークの軽さゆえに生じるメリット。さまざまな出会いと経験によって、将来にわたる生き方にもよい影響が出るでしょう。

1. 生活に刺激が生まれる。

会社と自宅の往復では、会う人も限定的です。慣れた生活を繰り返すのは楽ですが、面白みには欠けるかもしれません。他方、日々の生活に刺激が生まれ、退屈しないことがアドレスホッパーのメリット。程よい刺激と変化は、心身の健康にも良いでしょう。

「出会いや変化が欲しい人」「好奇心旺盛な人」「他者との交流が好きな人」に特に向いている、アドレスホッパーという生き方。新たな土地や住まいでは、新たな発見も。SNSにアップするネタも増え、交流が楽しくなるでしょう。

2. 人生の引き出しが増える

各地を転々とする中には、これまで周囲にいなかったような人たちに出会えたり、初めての経験があったりと、さまざまな出会いと経験のチャンスが潜んでいます。一箇所に定住しながら毎日同じ生活をし、同じコミュニティにいたら話さないような人との交流が生まれるかもしれません。

環境が変化することで、今まで躊躇していたことに挑戦したくなることも。自然豊かな場所ではアウトドアに興味が湧いたり、温泉地では温泉巡りをしたりと、趣味の幅も広がります。様々な環境で得た知識や人脈が財産となり、さらに人生の選択肢が増えていくでしょう。

3. 所有欲が薄れ、節約につながる

荷物が増えると移動が大変になってしまうため、アドレスホッパーは多くのものを所有しません。常に移動ができる前提で必要最低限のものしか購入しなくなり、結果的に節約やエコにもつながります。自分にとって、本当に必要なものを厳選して所有しているため、一つひとつのものを大切にするようになるでしょう。

4. ご近所トラブルがなくなる

持ち家であっても賃貸であっても、隣人や近所の住人を選ぶことはできません。住み始めてから騒音問題が発生したり、怖い住人の存在が明らかになったりしても、さまざまな事情ですぐには引っ越せないことが多いでしょう。当事者と直接話し合ったり、大家さんに相談したりすること自体もストレスになる可能性も。

アドレスホッパーなら、こうしたご近所トラブルに気を揉むこともありません。もしも隣の部屋や近所に要注意人物がいたとしても、次の住まいに引っ越せば良いのです。

5. 気に入ったら、定住できる

ずっとアドレスホッパーをせず、「気に入ったらしばらく定住する」という選択ができるのもアドレスホッパーの魅力。気にはなるけれど「自分のライフスタイルに合うか分からない」という場合も、気軽にお試しができます。

「アドレスホッパーの暮らしは、自分の住処を探す旅」と考えれば、移動が多い生活にもハリが出るでしょう。いつやめてもよい、という自由さもアドレスホッパーのいいところです。

アドレスホッパーのデメリット

身軽さやフットワークの軽さはメリットである反面、デメリットになってしまうこともあります。考え方や捉え方は人それぞれですが、後悔しないようにデメリットにも目を向けておきましょう。

1. 家具家電にこだわれない

短期間で引っ越しを繰り返すため、家具や家電などの大きな荷物は持ち運べません。事前に処分をするか、実家やトランクルームに置いておくことになるでしょう。基本的には滞在先の備え付け家電や家具を使うことになるため、その性能やデザインにこだわることは難しいと言えます。

2. 共同生活でストレスが増えることも

ゲストハウスやシェアハウス、コリングサービスを利用する場合、寝室やその他の空間を他人と共有します。個室を選択しない限りは、「常に誰かしらが周りにいる」という環境になり得るため、プライベートを大切にしたい人には向かないでしょう。親しい間柄でない人たちとの共同生活によって、ストレスが増えることもあります。

3. 住民票の登録ができない

アドレスホッパーのように、数日から数週間、長くても数ヶ月以内に転居することが最初から分かっている場合、その「居所」を住民票登録することはできません(※)。そのため、健康保険証やマイナンバーカードの住所、納税地も変更できないのです。

※年間契約をして、一年以上のように長期滞在となる場合は認められるケースもあるので、各自治体に確認をしましょう。

4. 職種や働き方に一定の制約がある

短期間での移動を前提としているアドレスホッパーには、職種や働き方に一定の制約があります。日本中や世界中のどこにいても仕事ができる職種でなければ、アドレスホッパーになることは難しいでしょう。具体的には、ライターやプログラマー、デザイナー、マーケターなどの職種が向いています。

これまでは、フリーランスのように時間や場所に融通を利かせやすい人たちがアドレスホッパーの多くを占めていました。しかしコロナ禍のテレワーク普及によって、状況は変わってきています。

5. 体力面の問題

各地を転々とするのがアドレスホッパーの面白さである一方、その頻繁な移動には体力も必要です。移動距離は自分で短くできます。しかし新たな滞在先での暮らしに慣れることや新たな人との出会いは、疲労にもつながりかねません。

体力面からも20~30代の若い人が多い、アドレスホッパー。40代以上の人で世代間のギャップが気になる人にも向かないでしょう。

アドレスホッパーとして生きるためのポイント

アドレスホッパーとして生きるためには、以下のポイントを押さえておく必要があります。順番に見ていきましょう。

ADDressやHafHなどのコリングサービスを活用する

ADDressやHafHに代表されるアドレスホッパー向けのコリングサービス。ネット上の登録で手軽にはじめられるコリングサービスは、毎月定額料金で、全国各地の拠点に住めるのが魅力です。ただし、盗難や情報漏洩など、共同生活ならではのセキュリティ面には注意しましょう。

住民票は実家や登録可能なシェアオフィスなどに移動する

アドレスホッパーの多くは事前に、実家やシェアオフィスに住民票を移しています。住所変更の度に発生する諸手続きのわずらわしさを思えば、特定の場所に住所を置いておく方が良いでしょう。なお、コリングサービスの中には一定条件を満たした会員に対して、特定の拠点への住民票登録を可能としているものもあります。

利便性のよい立地を選ぶ

短期間の内に荷物を持って移動を繰り返すことからも、住む場所の立地は利便性がよいに越したことはありません。食事関係にも困らず、外出にも便利な駅から近い場所がよいでしょう。家賃や光熱費といった固定費を抑えられる分、立地のグレードは上げて自由を満喫したほうが、生活クオリティは上がります。

荷物保管サービスや家具の預かりサービスも活用する

今後使う可能性がある家具や家電、捨てられない思い出の品などがある場合は、荷物預かりサービスや一時的に家具を預かってくれるサービスを積極的に活用しましょう。季節外れの衣類を預け、季節が巡るごとに入れ替えをするのも手荷物を減らす手段の1つです。

マンスリーマンションの利用もオススメ

実はアドレスホッパーにとってメリットが多いのが、マンスリーマンション。家具や家電が備え付けられているため、手荷物1つで引っ越しが可能です。駅から近いという好立地にある物件が多いのも魅力でしょう。

さらにコリングサービスやシェアハウスと異なって、部屋は丸ごと自分のプライベート空間。人付き合いのストレスもなく、ビデオ会議も気軽に行えます。自転車など豊富なオプションもあり、都内でも1ヶ月あたり10万~20万円の予算で充分探せるので、初心者には特にオススメです。時期によってはキャンペーンで10万以下になることも・・・。これを活用しない手はないでしょう。

カテゴリーから探す